-
とっておきの日をいろどる一着に『ダイ・ステッチワークのウエア おしゃれなカットワーク風』『刺繍でいろどる女の子の服 とっておきの日に着せたい』
¥1,456
10%OFF
10%OFF
『ダイ・ステッチワークのウエア おしゃれなカットワーク風』 著者:小倉 ゆき子 発行:マガジンランド 内容紹介: 花、ハート、幾何学模様などを既製品のブラウスやワンピース、Tシャツなどのウエアにステッチした作品集。図案はすべて実物大で紹介しています。ブラウス、T シャツなどのウエアはコットン、リネンなどの天然素材を選んでください。「ダイ・ステッチワーク」は、染めと刺しゅうを組み合わせた手芸です。染めもこの本の中では、ペンタイプで塗って染まるマーカーや、ふくらむ染料などを使っています。一方、刺しゅうは、ほとんど25番の刺しゅう糸で、ステッチはやさしいチェーンステッチ、ツイステッドチェーンステッチ、アウトラインステッチなどで刺します。そこで重要なのは図案です。染める部分と、染めないで残す部分をしっかり分けてデザインします。そしてふち取りのステッチは、ダイステッチワークのチェーンステッチなどでしっかりと刺します。それがダイステッチワークです。 著者紹介:小倉 ゆき子 桑沢デザイン研究所卒業。子供服のデザイナーを経て、手芸作家に。刺しゅうを中心に、ニードルワークの分野で活躍中。その自由でエレガントな作風に、ファンが多い。フランスのテキスタイルアーティストであるファニー・ヴァオレとのフランスと日本での二人展など、国際的な活動が注目を集めている。国内での個展も数多く開催。「リボンでつくる花のアクセサリー」(NHK出版)、「リボン刺しゅうの基礎BOOK」(日本ヴォーグ社)など著書多数。 『刺繍でいろどる女の子の服 とっておきの日に着せたい』 著者:lapi lapi 発行:誠文堂新光社 内容紹介: 「かけがえのない子どもとの思い出」をそのまま形にした、上品でかわいい子ども服の本。子どもと一緒に訪れた動物園や水族館、サーカス、公園に咲いている花、一緒に読んだ絵本。そんな子どもとの思い出を刺繍の図案に込めました。刺繍を引き立てるために、服のデザインはシンプルに、でもシルエットは女の子らしく。身頃や襟の型紙を一部共通にしているので、多彩なアレンジを楽しめます。ワンピースはサイズ90から120、小さい頃にしか似合わないブルマセットは80から90、お姉さんらしいコートは110、120のサイズ展開です。同じ世界観で統一したレッスンバッグやヘアアクセサリーなどの小物もご紹介。卒園式や入学式、発表会など、とっておきの日をいろどる一着にいかがでしょうか。すべての作品の実物大型紙つき。 著者紹介:lapi lapi(ラピラピ) 出産を機に子ども服の制作を始める。独学で刺繍と洋裁を学び、2018年に子ども服ブランド「lapi lapi」を立ち上げる。 同年に応募した「minneハンドメイドアワード2018」にて「真夜中のメリーゴーランドワンピースとヘッドドレス」が応募総数約14000点の中からグランプリを受賞。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
繊細とカジュアルのバランスが絶妙な大人のための『ビーズニットブレス』『ニットのヘアアクセサリー かわいいを作る、38のデザイン』
¥1,380
10%OFF
10%OFF
『ビーズニットブレス』 著者:毛塚 みどり 発行:文化出版局 内容紹介: 繊細とカジュアルのバランスが絶妙な大人のためのビーズブレスレット。絵柄に合せてレース糸に通したビーズを1粒ずつ入れながら、2本の棒針でガーター編みするだけ。リバーシブルで使えます。 著者紹介:毛塚 みどり 東京都生まれ。講師・指導者資格を取得後は、講師、作品販売、書籍掲載など活躍中。現在はdoliminue(ドリミーヌ)を主宰し、日本手芸教会での活動を主にワークショップ、各種イベントへも参加。素材、デザイン、サイズ感の既成概念にとらわれず、ニット小物、アクセサリーを製作。 『ニットのヘアアクセサリー かわいいを作る、38のデザイン』 著者:神宮司 芳子 他 発行:文化出版局 内容紹介: ヘアメイクアップアーティストが提案する手編みのヘアアクセサリー。ヘアリボンやターバンなど38点を、ヘアアレンジとともに紹介。ヘアメイクアップアーティストとニットデザイナーたちがコラボした手編みのヘアアクセサリー作品集。アレンジ自在のヘアリボン、流行のターバンやベレーなど38点のアイテムを、ボブにもロングにも似合うヘアアレンジとともに紹介。 著者紹介:神宮司 芳子 資生堂トップヘアメイクアップアーティスト2002年資生堂入社。資生堂の宣伝広告をはじめ、モデルや女優のヘアメイクを数多く手がける他、サロンワークに携り、2018年資生堂美容室エグゼクティブビューティーディレクターに就任。また、社内外のセミナー講師や、ヘアアクセサリーをプロデュースするなど多岐にわたり活躍中。国内の美容業界の最高峰に位置するJHC(ジャパンヘアドレッシングアワード)でグランプリを2度受賞。現在は生活に役立つ美容情報の開発や、独自の前髪メソッドの配信も行っている。一児の母であり、仕事に子育てに奮闘中。編み物好きの一面を持ち、本書の作品プロデュースを手がける。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
毎日の暮らしが楽しくなるちょこっとハンドメイド『まんまる織りのアクセサリーと暮らしこもの』『3時間で編めるふだん使いのスヌード&マフラー』
¥1,229
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
『まんまる織りのアクセサリーと暮らしこもの』 著者:蔭山 はるみ 発酵:誠文堂新光社 内容紹介: ほんの少しのスパイスで、ほんの少しのアイデア、ちょこっとハンドメイドでまいにちの暮らしが楽しくなる。まあるいカタチのアクセサリーや暮らしの中の小物をダンボールやカードなどの手づくり織り機で作ってみましょう。“まんまる織り”とは、織りの本ではありますが、ごく単純に、まんまるな形をしている織り地が織れるもの、または四角四面で角がないもの…と定義しました。 著者紹介: ハンドメイド・クリエイター。編集プロダクションにて様々な本づくりに携わった後、フリーに。溶接以外のすべての手法をこなす一方、独自の手法も開発し、おしゃれ小物からインテリア雑貨にいたるまであらゆるジャンルの作品を制作。ワークショップやカルチャースクールの講師をはじめ、各自が好きな素材を持ち込み、毎回作りたいものを作るというフリースタイルの“+hアトリエ教室”も主宰。 『3時間で編めるふだん使いのスヌード&マフラー』 著者:丸山 千晶 他編 発行:辰巳出版 内容紹介: 初心者でもあんしん! 冬の定番アイテム。基本がわかる全30作品編み方付き。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
花言葉とクラシカルな雰囲気に新鮮な感覚を添えて『Veritecoの刺繍図鑑』『リボンと糸と小さな花と』
¥1,512
10%OFF
10%OFF
『Veritecoの刺繍図鑑』 著者:浅田 真理子 発行:文化出版局 内容紹介: 草木染めアクセサリーで人気の著者が、植物のデッサンを刺繍にアレンジ。実物大型紙、プロセス写真で、作り方を詳しく解説します。草木染めアクセサリーで人気の著者が、布花では表現できなかった植物のデッサンを刺繍にアレンジしました。モチーフになった20種類の草花の特徴や花言葉を添えて、作り方をプロセス写真で詳しく解説。実物大型紙つき。 著者紹介:浅田 真理子 栃木県生まれ。20年間を東京で過ごし、2015年に香川県に移住。 小さな島で自然に寄り添う暮らしをしながら、本格的な草木染めによるモノ作りを展開中。2015年より山代真理子から浅田真理子で活動している。 『リボンと糸と小さな花と』 著者:えびす みつこ 発行:文化出版局 内容紹介: ヨーロッパで刺繍にリボンを使い始めたのは18世紀。そのクラシカルな雰囲気をいかしつつ、新鮮な感覚も取り入れた、美しく可憐な作品と図案、基礎テクニックを紹介するリボン刺繍の本です。 著者紹介:えびす みつこ 福岡県生まれ。パリのエコール ルサージュ(Ecole Lessage/Paris FRANCE)をはじめ、ヨーロッパ、アジア、オセアニア等の刺繡学校やクラスで多様なジャンルの刺繡を学ぶ。雑誌『花時間』(KADOKAWA刊)にて刺繡作品を誌上連載中。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
新たなキルトの世界が花開く『キルトブロック事典』『斉藤謠子の愛しいキルト 北欧を旅して』『MOJI Patchwork−アルファベットのパターンブック』
¥3,270
10%OFF
10%OFF
『キルトブロック事典』 著者:Eddy Cellia 翻訳:秋月 真理子 発行:日本ヴォーグ社 内容紹介: この本はパッチワークのトラディショナルパターンの歴史や製図方法をまとめた、イギリスの本を翻訳したものです。パターン100種類が、いつどんな風に登場したのか、そしてパターンの製図、縫い方の基礎、配色などが、簡潔に説明され、セッティングによるブロックのデザイン例も150種類紹介されています。 著者紹介:Eddy Cellia / セリア・エディー 英国のキルト作家、テキスタイル研究者、歴史家。第二次世界大戦のインドでインドキルトまたインド刺繍に出会って以来、趣味としてさまざまなキルト織物やパッチワークの製作法、色彩やブロックデザインの使い方に関して研究。定年後に、著書を執筆したり、英国キルト研究グループBQHG を設立・運営。ジャーナルQuilt Studiesと季刊ニュースレター Culcitaを編集・発行しています。 翻訳者紹介:秋月 真理子 米国滞在経験11年の間にキルトと出合う。帰国後の1979年にキルト教室「キルターズワークショップ」を主宰。作品をキルト雑誌に発表するほか、パッチワークキルト関連の通訳、翻訳など多彩に活躍中。監修に『キルトブロック事典』セリア・エディ著(日本ヴォーグ社)などがある。 『斉藤謠子の愛しいキルト 北欧を旅して』 著者:斉藤 謠子 発行:NHK出版 内容紹介: 北欧の思い出を込めた、とっておきのキルト。北欧・スウェーデンで出会った街、自然、そして空想の花“クルビッツ”。それらをモチーフにした新たなキルトの世界が花開きました。布づかいや仕立てを工夫し、作りやすくした作品27点を収載。バッグやポーチなどの小物から、キルトの醍醐味ともいえるピースワークを生かしたしっかりした作りのものまで、幅広く紹介した一冊。実物大型紙付き。 著者紹介:斉藤 謠子 パッチワーク・キルト作家、布作家。洋裁、和裁を学んだあと、アメリカのアンティークキルトに興味を持ち、キルトを始める。NHK「すてきにハンドメイド」をはじめ、テレビや雑誌などで作品を多数発表するほか、スクールや通信講座で講師を務め、海外でも作品展や講習会を行うなど人気が高い。著書に『斉藤謠子の わたしの大切なバッグとポーチ』『斉藤謠子のハウス大好き』『斉藤謠子の 布で描くいきものたち』(すべてNHK出版)ほか多数。 『MOJI Patchwork−アルファベットのパターンブック』 著者:F.O.I 発行:誠文堂新光社 内容紹介: アルファベットを中心とした、12書体のパッチワークパターンを集めたパターンブック。掲載のパターンは、すべて定規とコンパスで描けるので、自分の好きなサイズに型紙をおこすことができます。パターンの描き方、パッチワークパターンのデザインと配色の基礎、縫い方の基本技術、パターンの使い方が一緒に学べる1冊です。パターンブックとして使うのはもちろん、デザインや配色のアイデア集としてもおすすめです。タイポグラフィの要素も取り込んだバッグやクッションなど、パターンを使ったファッションやインテリアに応用できるアイテムも提案しています。 著者紹介:F. O. I(フォイ) キルトデザイナー藤田久美子氏と布作家の中島一恵氏による師弟ユニット。2011年よりユニットとして活動を開始。 藤田 久美子 日本のパッチワークキルト業界を長年牽引し、モダンキルトデザインの立役者ともいえる存在。海外にも多くのファンを持ち、日本を代表するキルトデザイナー。「QUILTERS STUDIO」主宰。 中島 一恵 フェリシモの手芸本『クチュリエ』のキットデザインなど、パッチワークキルトの枠に捕われず、精力的に活動する布作家。「たのしい手芸教室 パッチワークのパ」主宰。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
心華やぐ『花刺しゅうのバッグ 作る楽しみ装う楽しみ』『地刺しのバッグ2』
¥2,155
10%OFF
10%OFF
『花刺しゅうのバッグ 作る楽しみ装う楽しみ』 著者:戸塚 貞子 発行:啓佑社 内容紹介: 心華やぐチューリップとわすれな草、香り立つバラとブルースター…。シンプルなデザインのバッグに、美しい花刺しゅうをあしらいました。刺しゅうの刺し方とバッグの作り方を丁寧にわかりやすく解説します。 『地刺しのバッグ2』 著者:戸塚 貞子 発行:啓佑社 内容紹介: この本では、地刺しの魅力を生かしたシンプルでおしゃれなハンドメイドのバッグを沢山ご紹介しています。個性豊かなオリジナルバッグで、作る楽しみ、装う楽しみを味わって下さい。 著者紹介:戸塚 貞子 刺しゅう研究家。大阪府生まれ。 戸塚刺しゅう協会の創立者でもある故戸塚きくとともに全国への指導を続けながら刺しゅうの普及につとめる。また毎年新しい作品制作のため技術の敬鑽に励むとともに、家庭や社会の中での触れ合いと交流の機会として刺しゅうの重要性を説き、特に学校や教育現場での刺しゅうの指導にもつとめる。 戸塚刺しゅう協会会長。戸塚刺しゅう研究所主宰。著書に「フランス刺繍と図案」シリーズ他多数。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
華やかさをプラスして大切な人への贈り物に『おしゃれな刺しゅう小物7 刺すだけでOK』『ビーズがかわいいちいさなドロンワーク』
¥1,475
10%OFF
10%OFF
『おしゃれな刺しゅう小物7 刺すだけでOK』 著者:戸塚 薫 発行:啓佑社 内容紹介: 刺しゅうをしたらすぐに使える、刺しゅう用半製品を使った小物集です。ポケットティッシュケース、ミニタオル、リボンポーチ、ペットボトルホルダー、トートバッグなど、プレゼントにも最適なおしゃれな作品を紹介します。 『ビーズがかわいいちいさなドロンワーク』 著者:戸塚 薫 発行:啓佑社 内容紹介: 布糸を抜き、残った織り糸をかがってレースのような模様を作るドロンワークに、ビーズの華やかさをプラスした小物を紹介。ドロンワークに初めて取り組む人にもおすすめの1冊。コースター/がま口ポーチ/メガネケース/ピルケース/カードケース/ミニトートバッグ/ミニバッグ/ポーチ/ドイリー/サンプラー 著者紹介:戸塚 薫 長年、戸塚貞子と共に刺しゅうの技術、技法の研究や作品の企画など制作に携わり刺しゅうの普及に努めながら、刺しゅうを通じての新しい活動にも意欲的に取り組んでいる。2020年1月、戸塚刺しゅう協会の会長に就任。戸塚刺しゅう研究所を主宰。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
ステッチで表現するわくわくする世界『刺繍でABC』『野田はなこのステッチメソッド 刺繍を効果的に見せるユースフルステッチ』
¥1,796
10%OFF
10%OFF
『野田はなこのステッチメソッド 刺繍を効果的に見せるユースフルステッチ』 著者:野田 はなこ 発行:文化出版局 内容紹介: 刺繍をするときにステッチや材料に迷ったら、この本を開けばすぐにいいアイディアが見つかるはず。刺していて楽しい、表現力のあるステッチばかりを厳選し、12グループに分けて30点以上のステッチを詳しく説明しています。 著者紹介:野田 はなこ 刺繍作家。東京都生まれ。東京農業大学卒。1996年:英国王立刺繍学校( The Royal School of Needle Work One year Certificate course )卒。 Distinction Certificate(最優秀位)取得。オリンピア・ニードルクラフトショー展示作品に選考され、イギリスの刺繍雑誌『ビューティフル・ステッチ』に掲載される。帰国後、当時代官山にあったアンティークショップ「マチルド イン ザ ギャレット」にてオリジナル製品の刺繍を担当。2007年:『フローラ』(ユキ・パリス著・文化出版局刊)で、掲載コレクションからイメージした花の刺繍を任される。2009年:ユキ・パリス氏デザインの作品制作を担当し、NHK教育テレビ「おしゃれ工房」に出演。2014年:文化服装学院 生涯学習部主催の研修旅行内で、スイスのベルン市にて開催された「ジャパンウィーク2014」に参加。パウル・クレーセンター内展示会場に作品を展示し、刺繍のデモンストレーションを行なう。個展、百貨店、ホビーショーなど数々の催しに出展、ワークショップ開催。作品掲載雑誌多数。2006年から、文化服装学院 生涯学習 BUNKAファッション・オープンカレッジ講師を始め、現在、講座「野田はなこのヨーロッパ伝統刺繡とクリエイティブデザイン」継続中。 『刺繍でABC』 著者:Kanae Entani 発行:文化出版局 内容紹介: 愛らしいイラストとドリーミーな世界観で人気のKanae Entaniが針と糸で表現するABC。Anemoneをはじめとする花々、BirdやCatなどの動物たち、Donuts、Englandなどわくわくするテーマを図案化し、ポーチやバッグなどの布小物からゆるふわオブジェまで、さまざまなアイテムで紹介。 著者紹介:Kanae Entani 19歳で渡英。イギリスの美術大学でテキスタイルデザインを学ぶ。Donna Wilson、Lizzie Finnなどの元でアシスタントをした後に独立。 2011年に帰国した後は個展を中心に刺繡アーティストとして活動を始める。刺繡という伝統的な技法で、現実と空想の間にあるような世界を表現する。アパレルブランドとのコラボレーション、テレビCMへのアートワーク提供、ワークショップ開催など、活動の幅を広げている。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
家庭や社会の中での触れ合いと交流の機会に『花と風景の刺しゅうサンプラー』『花とベビーの刺しゅうサンプラー』
¥1,664
10%OFF
10%OFF
『花と風景の刺しゅうサンプラー』 著者:戸塚 貞子 発行:啓佑社 内容紹介: 刺しゅうの題材として人気の風景刺しゅう。小さな図案をあつめたサンプラーを豊富に掲載していますので、お気に入りの図案を選んで額に入れたり、ティーマットなどに刺しゅうしたり、気軽に作品づくりが楽しめます。内容/スモールハウス・スィートホーム・ウェディングメモリー・ハロー!ベビー・パリの街角・フラワーガーデン・旅先の風景〈プロヴァンス、湖水地方〉・物語の世界から〈赤毛のアン〉・動物たちの四季・季節のサンプラー サンプラーの他に、ブックカバー、バッグなどの作り方も掲載しています。全点図案・解説付き。 『花とベビーの刺しゅうサンプラー』 著者:戸塚 貞子 発行:啓佑社 内容紹介: 数種類のモチーフを集めて一枚の美しい絵にまとめたものをサンプラーと呼んでいます。一つの作品として楽しむのはもちろん、気に入ったモチーフだけを選んでみたり、いくつかを組み合わせて新たなサンプラーをつくってみたり…と、使い方は思いのまま。本書は、バラエティー豊かなサンプラーと、その楽しいアレンジ作品を多数紹介しています。 著者紹介:戸塚 貞子 刺しゅう研究家。大阪府生まれ。 戸塚刺しゅう協会の創立者でもある故戸塚きくとともに全国への指導を続けながら刺しゅうの普及につとめる。 また毎年新しい作品制作のため技術の敬鑽に励むとともに、家庭や社会の中での触れ合いと交流の機会として刺しゅうの重要性を説き、特に学校や教育現場での刺しゅうの指導にもつとめる。 戸塚刺しゅう協会会長。戸塚刺しゅう研究所主宰。著書に「フランス刺繍と図案」シリーズ他多数。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
身の回りのアイテムや誰かへのプレゼントに心が和むステッチを『刺繍のエンブレム』『ことばと刺繍』
¥1,361
10%OFF
10%OFF
『刺繍のエンブレム』 著者:atsumi 発行:文化出版局 内容紹介: 紅茶染めをした生地にユニークなモチーフを刺繍したエンブレム。キルト芯を合わせて、ふっくらとした素朴な表情に。裏にピンをつけたバッジ感覚のエンブレムなので、使い方はいろいろ。帽子、バッグや洋服につけたり、ストールを留めたり…。基本的なステッチ7種を使用した全55点。 『ことばと刺繍』 著者:atsumi 発行:文化出版局 内容紹介: ふだんは言いにくいことば、受け継いでいきたいことば、その場が少しあたたかくなることば。大切なことばを集めて、さまざまなアイテムに刺繍しました。自分の身の回りのアイテムや、誰かへのプレゼントに、心が和むステッチを。 著者紹介:atsumi 長野県安曇野生まれ・名古屋育ち・東京在住。多摩美術大学卒業後、アパレルメーカー、同大学に勤務ののち、 刺繍をベースとする作家として独立。糸を用いた作品作りは大学勤務中からはじめ、数々の展覧会を開催。 2009年 刺繍こものブランド i t o s(いとし)をはじめる。現在は、陶芸家など異素材を扱う作家とのコラボレーションワークやアニメーションへの素材提供、装題制作、ワークショップなどの活動をしている。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
可憐な花のたくましい生命の息吹の記憶『植物刺繍』『草花刺繍』
¥1,456
10%OFF
10%OFF
『植物刺繍』 著者:浅賀 菜緒子 発行:文化出版局 内容紹介: 古い図鑑や絵本からインスピレーションを得た、可憐な花が咲きこぼれる庭の記憶をとどめるように刺繍しました。花の刺し方はわかりやすいプロセス写真で、美しく仕上げるための丁寧な解説も。使用する糸や布といった材料の準備から詳しく紹介しています。 著者紹介:浅賀 菜緒子 刺繍作家。神奈川県横浜市在住。服飾専門学校を経て、刺繍の技術を習得。現在は自身のアトリエやカルチャースクールでフランス刺繍と日本刺繍の教室を開催するほか、広告や雑誌のための作品や、書籍の装丁なども多く手掛ける。美しい風合いの繊細な刺繍と、自然や物語からインスピレーションを得た雰囲気のある植物や動物のモチーフに定評がある。 『草花刺繍』 著者紹介:マカベ アリス 発行:シロクマ社 内容紹介: 草花の刺しゅう図案51点、図案を使った小物15点(巾着ポーチ、ブローチ、ファスナーポーチ、三角ポーチ、ブックカバー、小さなバッグ、紐付きポーチ)の作り方を掲載。人気刺しゅう作家初の単独著者本。いつも通る散歩道の、アスファルトやコンクリートから顔をのぞかせる小さな草花。そのたくましい生命力とは裏腹な可憐な姿。花びらの一枚一枚、葉脈の一筋にも感じられる生命の息吹に創り主の素晴らしさを覚え、感謝が湧きます。そんな感動を、ひと針ひと針、縫い留めるように刺しゅうをしました。 著者紹介:マカベ アリス 刺しゅう作家。刺しゅう制作を通して、手仕事の温かみを伝える。 手芸誌への作品提供、個展、企画展への参加、ショップでの委託販売、通信講座などで活躍中。季節の流れの中に感じる、小さな感動や喜びをかたちにしていけたらと、日々針を動かしている。著書に『野のはなとちいさなとり』(ミルトス)、共著に『かわいい手づくりブローチ』『かわいい一輪花のブローチ』(世界文化社)、『彩る 装う 花刺繡』(日本文芸社)など。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
さまざまに変化する美しい幾何学模様『タティングレースの可憐なアクセサリー』『filigneのタティング』『復刻版 タティングレース モチーフ&エジング101』
¥2,344
10%OFF
10%OFF
『タティングレースの可憐なアクセサリー』 著者:藤重すみオリーボ 発酵:日本ヴォーグ社 内容紹介: 藤重すみ著書の『シャトル1個で編む はじめてのタティングレース』『優雅なタティングレース』『これならわかるタティングレースの本』『暮らしの中のタティングレース』から人気のあったアクセサリーをセレクトしたものに、以前に発表したモチーフをアレンジした新作を合わせた作品集です。同じモチーフもアレンジや糸の太さの違いによって、まったく異なった作品になっています。タティングレースの基本テクニックも掲載しているので、初級者から作れ、中級者も編んで楽しめるアクセサリーが集まっています。1枚のモチーフに金具をつけるだけでピアスやペンダントになり、大きくても軽いのがタティングレースのアクセサリーの魅力です。 著者紹介:藤重すみオリーボ 東京都出身。田村彰三先生に師事。その後、ヨーロッパ各地をめぐり、レースデザイナーの方々と交流。1995年六本木アトリエにてレースクラススタート。現在、公益財団法人日本手芸普及協会名誉理事、RING OF TATTERS会員(イギリス)、NHK本校講師、その他よみうりカルチャー講師、各教室指導、展示会などタティングレースの普及に取り組んでいる 『filigneのタティング』 著者:伊禮 千晶 発酵:日本ヴォーグ社 内容紹介: メディアでも注目のタティングレース作家、伊禮千晶さんの初めての著者本。著者らしい“存在感のある”タティングパターンを、編み目数やビーズなどで、新鮮な味付けを加えてバリエーション豊富に展開します。リングやチェイン(ブリッジ)のやさしいアレンジで、さまざまに変化するタティングモチーフは、美しいモザイクタイルのよう。 著者紹介:伊禮 千晶 幼少期、パッチワーク教室をする母の影響を受け、手仕事に興味を持つ。10年間のアパレル勤務を経て、独学でタティングレースの技術を習得。2012年 に独自ブランド「filigne(フィリーニュ)」(フランス語で「Fil=糸」「Ligne=線」を組み合わせた言葉)を立ち上げる。 『復刻版 タティングレース モチーフ&エジング101』 著者:藤戸 禎子 発酵:日本ヴォーグ社 内容紹介: タティングレース界を代表する作家、藤戸禎子さんが2001年に出版し、惜しくも絶版になっていたタティングレースのモチーフとエジング集の復刻版です。シャトル1個で作るモチーフ、シャトル2個で作るモチーフ、シャトル3個で作るモチーフ、高度なテクニックを使って作るモチーフ、とレベル分けしてあるので、簡単なものから挑戦できます。初心者の方は、基礎本との併用をおすすめします。 著者紹介:藤戸 禎子 兵庫県生まれ。中学生のころ家庭科でタティングレースを習う。長女出産後タティングレースのショールで「主婦の友」手芸コンクールで1等入賞後、入賞多数。1978年「Diyシリーズ・13タッチングレース」出版。以来「華麗なるクラッシックレース タッチングレース」他著書多数。(すべて小社刊)同じタティングレース作家の盛本知子さんのお母様です。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
貴女の感性を浮き彫りにする妖精と妖怪の物語『コティングリー妖精事件 イギリス妖精写真の新真実』『世界幻妖草子』
¥2,835
10%OFF
10%OFF
『コティングリー妖精事件−イギリス妖精写真の新真実』 著者:井村 君江 他 発行:青弓社 内容紹介: コティングリー妖精写真は、1917年と20年にイギリスのコティングリー村に住んでいたいとこである2人の少女フランシスとエルシーが野外で出会った妖精の姿を撮影した不思議な写真である。公表されるやいなや真偽が話題になり、「シャーロック・ホームズ」シリーズの作者アーサー・コナン・ドイルなどを巻き込んで、当時のイギリスにセンセーションを巻き起こした。この事件の調査に関わった神智学者エドワード・L・ガードナーが所有していた鞄が、100年を経て海を渡り、日本にやってきた。その鞄に入っていた貴重な新資料――「2人の少女と妖精」の5枚の写真プリントやネガフィルム、未公開の写真、手書きの手紙・文書などをフルカラーで紹介する。資料の詳細な解説に加えて、社会的・文化的な背景や心霊写真との比較、写真にだまされる「楽しみ」を論じる論考も所収して、妖精写真から人々の感性や時代性を浮き彫りにする。 著者紹介:井村 君江 英文学者・比較文学者。明星大学名誉教授。うつのみや妖精ミュージアム名誉館長。金山町妖精美術館館長。著書に『妖精学大全』(東京書籍)、『ケルト妖精学』(筑摩書房)、『帰朝者の日本』(東京創元社、近刊予定)、訳書にW・B・イエイツ編『ケルト妖精物語』(筑摩書房)、ウィリアム・シェイクスピア『新訳 テンペスト』(レベル)、アーサー・コナン・ドイル『妖精の到来――コティングリー村の事件』(アトリエサード)ほか多数。 著者紹介:浜野 志保 千葉工業大学創造工学部教授。専攻は近代ヨーロッパ視覚文化史・周縁科学文化史。著書に『写真のボーダーランド』(青弓社)、訳書にタイラー・コーエン『創造的破壊』(作品社)など。 『世界幻妖草子』 著者:ミュリエル・チュルヒャー 翻訳者:岡田好惠 画家:橋賢亀 発行:評論社 内容紹介: 世界各地のモンスターや妖怪の本です。ミステリアスな存在をショート・ストーリーやミニ知識で紹介します。幻想的なイラストが、独特の雰囲気を醸し出し、怪しい世界を奥行き深く描き出しています。どうぞ、お楽しみください。 著者紹介:チュルヒャー,ミュリエル / Muriel Zürcher フランス生まれ。機能訓練士とリハビリ施設の施設長補佐として働く中、様々な物語が自然に頭に浮かび、作家としてデビュー。以来、ナンシー(フランス北部)に住みながら、様々な年齢層に向けた物語を執筆。2017年現在、35作以上を出版。旺盛な出版活動を続けている 翻訳者紹介:岡田好惠 青山学院大学仏文科卒。おもな訳書に「デルトラ・クエスト」シリーズ、『アンジェリーナ』シリーズ、『勇者ライと3つの扉』シリーズ、著書に『新装版アインシュタイン』、『ピカソ型破りの天才画家』など。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
英語で楽しむ星座と童話の王国『Star Stories』『A First Book of Fairy Tales』
¥3,119
10%OFF
10%OFF
-
貴女の心を高く舞い上がらせるアメリカとイギリスの英語絵本『Hortense and the Shadow』『Only A Witch Can Fly』
¥2,363
10%OFF
10%OFF
『Hortense and the Shadow』 著者:Natalia O'hara & Lauren O'hara 発酵:Immport19 内容紹介: ホーテンスは優しくて勇敢な女の子ですが、どこへ行っても自分の影がついてくるのが悲しく、さらには腹立たしく感じます。彼女は自分の影を憎み、自分の影も自分を憎んでいるに違いないと思っています。しかし、ある寒くて暗い夜、森の中で盗賊に襲われたとき、ホーテンスは自分の影こそが自分に最も必要なものであることに気づきます。 著者紹介:ナタリア・オハラ&ローレン・オハラ / Natalia O'hara & Lauren O'hara ナタリアとローレンはイングランド北部出身の二人の姉妹。日中は脚本を編集したりセットをデザインしたり、夜は一緒に絵を描いたり書いたりしています。子供の頃は、おとぎ話、動物の寓話、ポーランド人の祖母が雪の夜に語った物語が大好きでした。『オルタンスと影』は彼女らの最初の絵本です。 『ONLY A WITCH CAN FLY』 著者:Alison Mcghee 発行:Square Fish 内容紹介: ニューヨーク・タイムズのベストセラー作家であるアリソン・マギーの響きのある言葉と、タウン・ユーの超越的なリノリウム版画が織りなす、自分自身の道を見つけることについての魅惑的な物語が、あなたの心を高く舞い上がらせるでしょう。2010年のバンク・ストリートのベストチルドレンズ・ブックに選ばれています。 著者紹介:アリソン・マギー / Alison Mcghee アメリカの作家で、絵本、子供向けの本、大人向けの小説を数冊出版。ニューヨーク・タイムズのベストセラー作家。『Rainlight』『Shadow Baby』『Was It Beautiful?』 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
ざくざく編めてタフでかわいい『ズパゲッティで編むバッグと雑貨』『麻ひものバッグとポーチとときどき雑貨』
¥1,305
10%OFF
10%OFF
『ズパゲッティで編むバッグと雑貨』 著者:青木 恵理子 発酵:日本文芸社 内容説明: 超極太のテープヤーン「ズパゲッティ」で編む、ニット小ものの作品集。糸が太いからざくざく編めて、短時間で完成。丈夫なので、マットや箱などの生活雑貨にも向いています。 『麻ひものバッグとポーチとときどき雑貨』 著者:青木 恵理子 発酵:文化出版局 内容説明: 小さめだからすぐ編めて、麻紐だからタフでかわいい。定番のマルシェやトートは持ちrン、フリンジショルダーやムーンクラッチ、スパングルバッグ、ポーチやコインパースなどおしゃれアイテムも多数掲載。パンダのpぶじぇやフォトフレームなどナチュラルなライフスタイルにピッタリ。家族みんなで楽しめるインテリア小物にも注目。 著者紹介: 神奈川県生まれ。服飾系専門学校卒業後、アパレルメーカー、雑貨店勤務を経て、1996年から手芸作家として活動を始める。雑貨店への作品の卸し、雑誌や書籍などでの作品発表のほか、個展やワークショップの開催など多方面で活躍中。シンプルで使いやすく、ふだんの暮らしに馴染むような作品が人気。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
新鮮でありながら温かみのある糸と針だからできる新しい提案『ニットワーク ファッション小物とウェア』『育てるニット 編んで、足して、あたらしい服』
¥1,494
10%OFF
10%OFF
『ニットワーク ファッション小物とウェア』 著者:野口 光 発酵:日本ヴォーグ社 内容説明: イギリスを拠点にデザイナーとして活躍し、世界のセレクトショップでもおなじみのhikaru noguchi野口光のニット作品集。オリジナリティ豊かなテクスチャーは高く評価され、新鮮でありながら温かみのあるニットウエアと小物を提案します。 著者紹介:野口 光 ニットデザイナー。ニットブランド「hikaru noguchi」主宰。武蔵野美術大学を卒業後、イギリスの大学にてテキスタイルデザインを学ぶ。ロンドンをベースに、インテリアをはじめ、ファッション業界でニットデザインのコレクションの発表を続ける。世界各地でテキスタイル関連のデザインやコンサルタント、執筆など活動の幅を広げている。近年はダーニング人気の火付け役として、各地で教室やワークショップを開催。オリジナルダーニングマッシュルーム、ステッチ糸も手掛ける。 『育てるニット 編んで、足して、あたらしい服』 著者:michiyo 発酵:文化出版局 内容説明: 小物から編み足して次の作品に育てるニットの本。ワンシーズン楽しんで、次の冬には違う服に。糸と針だからできる新しい提案です。「小物は編めるけれどウェアは苦手」という声から生まれた、編み足して次の作品に育てるニットの本。?ストール→?背中を編み足してベスト→?袖と衿を足せばカーディガン。ワンシーズン楽しんで、次の冬には違う服に。糸と針だからできる新しい提案です。 著者紹介:michiyo アパレル・ニットの企画開発に携わった後、1998年よりベビーとキッズのニット製作から、作家としての創作活動をスタート。トレンドをとらえたデザイン性の高さと編みやすさに定評がある。 著書に『ニットのふだん着』シリーズ、『ニット男子』シリーズ、『ふたりのニット』『michiyoの編みものワークショップ』『S・M・L・XL KNIT サイズの選べる手編みの本』『編みやすくてかわいいベビーニット』『手編みのベビーシューズ』(すべて文化出版局)などがある。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
みんなで使える何通りにも使える『お気に入りのえりまき 2wayにも3wayにも!』『わたしのえりまき 2way使いの帽子、マフラー、スヌード、カグール』
¥1,210
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
『お気に入りのえりまき 2wayにも3wayにも!』 著者:くげ なつみ 発酵:日東書院 内容説明: 女性も子どもも男性も!みんなで使えるマフラーや帽子、小物まで。【掲載予定作品】帽子えりまき、ループ編み帽子、スカートポンチョ、うさみみショール、ニットキャップ、カンカン帽、ニットタイ、レッグウォーマー、カードケース、おそろいてぶくろ、てさげクラッチ ……etc<.Br>【基礎知識】揃える道具や材料/編み方解説/編み図と編み記号 ……など 『わたしのえりまき 2way使いの帽子、マフラー、スヌード、カグール』 著者:くげ なつみ 発酵:日東書院 内容説明: 帽子なのにマフラーになる。マフラーなのにポンチョになる。編めて楽しい、使って嬉しい、何通りにも使えるあったか小物がいっぱいです。 著者紹介:くげなつみ ウォームワーククリエイターとして、主に編み物を中心に活動中。年に1度の展示会、雑誌や本への作品提供の他、小さな編み物教室を開催。女子美術大学オープンカレッジの編み物講座やワークショップなど、シンプルな編み方でできる可愛らしい編み物を提案している *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
編んでるだけで幸せになる『かぎ針で編む縁起もののあみぐるみ』『動物のあみぐるみ小物 編んで楽しい!使ってかわいい!』
¥1,116
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
『動物のあみぐるみ小物−編んで楽しい!使ってかわいい!』 著者:minao 発酵:日東書院 内容説明: クリップ、メジャー、ポーチ、スリッパ…etc.かぎ針で編む動物モチーフのお役立ちグッズを大紹介。※本書は2016年に弊社より刊行した『使える動物のあみもの』の増補改訂版です。 著者紹介:minao(横田美奈) 2002年ハマナカ株式会社『あみぐるみコンテスト』にて優秀賞を機に、『あみぐるみ*みなお』を立ち上げ、あみぐるみ・ニット小物の創作開始。現在は、制作・講師活動の傍ら、カフェで手芸普及!ニットカフェ講師の育成も手がける『minamiwaニットカフェ普及協会』にて代表を務め、全国で運営セミナーも開講。 『かぎ針で編む縁起もののあみぐるみ』 著者:寺西 恵里子 発酵:日東書院 内容説明:編んでるだけで幸せになる。かわいい福を呼ぶあみぐるみが大集合。クローバー、てんとう虫、マトリョウーシカ、招き猫、お地蔵さま、だるま、鶴、亀、松竹梅、ふくろう ……ほか、たくさんの縁起もの!! 著者紹介:寺西 恵里子 (株)サンリオに勤務し、子供向け商品の企画デザインを担当。退社後も"HAPPINESS FOR KIDS"をテーマに手芸、料理、工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。その創作活動の場は、実用書、女性誌、子供雑誌、テレビと多方面に広がり、手作りを提案する著作物は650冊をこえる。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
大切に長く楽しめる子どもが喜ぶベビーニット小物『手編みの贈りもの はじめましての赤ちゃんへ』こどものニット小物 〇と□2つの基本形でつくる』
¥1,512
10%OFF
10%OFF
『手編みの贈りもの はじめましての赤ちゃんへ』 著者:村林 和子 発酵:文化出版局 内容紹介: 一年中のいろいろな小物とウェアを上質な素材で心を込めて…。小さなくつからジャケットまで編んであげたいベビーニットです。 著者紹介:村林和子 東京生れ。中学、高校時代より手芸を学び、文化服装学院ニッティング科卒業後、ニットデザイナーとして、書籍、雑誌に作品を発表したり、手作りショップの商品企画も手がける。毎年訪れているニューヨークでは、古きよき時代のアンティークや資料を探し続け、流行に左右されないデザインを提案している。現在、エコールプランタンで教室を持ち、代官山では少人数制のレッスンを行なっている。 『こどものニット小物−〇と□2つの基本形でつくる』 著者:吉村 雅衣 発酵:家の光協会 内容説明: ハンドメイド初心者にとって、編み物はハードルが高いもの。でも、かぎ針のぐるぐる編みと、棒針のまっすぐ編みでできる、丸と四角の形を組み合わせれば、簡単にかわいいニット小物を作ることができます。また、子どものものは成長とともにすぐ小さくなってしまいますが、簡単にサイズ調整ができたり、他のアイテムとして活用できたりする方法も紹介。たいせつに長く楽しめる、子どもが喜ぶデザインの小物ばかりです。 著者紹介:吉村 雅衣 ニット作家、一級建築士。1977年生まれ。大学院を卒業後、設計事務所に5年勤務。夫の海外勤務を機に、ニューヨークと上海で本格的に編み物を学ぶ。帰国後、日本手芸協会認定・棒針編み指導員、かぎ針編み講師の資格を取得。2015年knitmoreを立ち上げ、作品作りとワークショップを始める。2016年1月、神楽坂temameにて「シェアde個展」出展。同年マガジンランド社「贈る展」出展。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
メーカーの事情でなく私たちが本当に必要としている『手仕事のはなし』『手仕事礼讃 日々の暮らしの中に残したい手づくりを愉しむコツと工夫』
¥1,505
10%OFF
10%OFF
『手仕事のはなし』 著者:阿部 直美 発行: 河出書房新社 内容紹介: 「江戸風鈴」「本種子鋏」「伊庭善のスツール」「薩摩ボタン」etc.全国の職人たちによって丁寧に作られた逸品とその制作にまつわるエピソードを、温かな目線で追ったフォトエッセイ。 著者紹介:阿部 直美 獨協大学外国語学部卒業後、会社員を経てフリーランスのライターに。夫とともに2007年より全日空機内誌「翼の王国」にて「おべんとうの時間」を連載。阿部了との共著で「おべんとうの時間」(木楽舎)全3巻等。 『手仕事礼讃 日々の暮らしの中に残したい手づくりを愉しむコツと工夫』 著者:林 ことみ 発酵:誠文堂新光社 内容紹介: 子供の頃から刺しゅうや編み物に親しんできた林さんが、日々の手仕事の楽しむコツやちょっとしたテクニックを綴ったエッセイ。大量消費社会の今、社会は「物」であふれています。その「物」はメーカーの事情で生産されたもので、私たちが必要としている「物」とは限りません。そんな世の中に林さんが問いかけます。 著者紹介:林 ことみ 高知県出身。子供の頃から刺繍やニットに親しみ、 子供が生まれたことをきっかけに雑誌で子供服のデザインを発表。 2000年からは北欧で開かれるニットシンポジウムに参加し、 北欧のニットを紹介する本を多数出版。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
編んでも使っても飾っても楽しいニット『お部屋を彩る インテリア小物』『おウチdeあみもの小物 ニットで身体ぽっかぽか!』
¥1,267
10%OFF
10%OFF
『お部屋を彩る インテリア小物』 著者:寺西 恵里子 発酵:日東書院 内容紹介: かぎ針で編むインテリア小物を34作品掲載。一年中使える円座やクッション、かわいいあみぐるみ、季節飾りなど、編んでも使っても飾っても楽しい作品ばかりです。抗菌・防臭効果バッチリのハマナカボニーで、お部屋を彩るカラフルな編み物を楽しんでください。 著者紹介:寺西 恵里子 (株)サンリオに勤務し、子供向け商品の企画デザインを担当。退社後も"HAPPINESS FOR KIDS"をテーマに手芸、料理、工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。その創作活動の場は、実用書、女性誌、子供雑誌、テレビと多方面に広がり、手作りを提案する著作物は650冊をこえる。 『おウチdeあみもの小物 ニットで身体ぽっかぽか!』 著者:寺西 恵里子 発行:日東書院 内容説明: 編んでストレス解消!使って温活!ニットで免疫力をUPしよう!!身体を温めてウィルス対策! スヌード、マスク、帽子、腹巻きほかをご紹介。全作品編み図付き。身体を温めることは免疫力を高めて、風邪等ひきにくい身体になります。ニットでおウチ時間を楽しみながら、コロナを乗り切るニット作品がもりだくさんの一冊です。 著者紹介:寺西 恵里子 (株)サンリオに勤務し、子供向け商品の企画デザインを担当。退社後も"HAPPINESS FOR KIDS"をテーマに手芸、料理、工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。その創作活動の場は、実用書、女性誌、子供雑誌、テレビと多方面に広がり、手作りを提案する著作物は650冊をこえる。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
日本音楽の豊かな世界に触れる『日本の子守唄 命と愛のメッセージ』『音の歳時記 四季折々の日本音楽』
¥2,142
『日本の子守唄 命と愛のメッセージ』 著者:西舘 好子 発行:游学社 内容紹介: 「ねんねんころり」のふるさとへ—おかあさんたちが歌い継いできた子守唄という宝物。おかあさんたちが歌い継いできた子守唄という宝物。北海道から沖縄まで、都道府県ごとの子守唄を紹介する。日本最古の子守唄、危険を知らせる謎解き子守唄、親を眠らす子守唄など、知っておきたい数々の子守唄も掲載。 著者紹介:西舘好子 東京浅草生まれ。かもじ職人・内山東太郎の次女。大妻高等学校卒業後、電通に勤務。1961年、井上ひさしと結婚。三女をもうけるが1989年に離婚。1982年に劇団こまつ座、1989年に劇団みなと座を主宰。1995年、スポーツニッポン文化大賞を受賞。子どもの虐待、女性問題に関する活動などに精力的に取り組み、2000年に特定非営利活動法人日本子守唄協会を設立。2022年11月に群馬県下仁田町で子育て支援の女性自立村「ねぎぼうずプロジェクト」事業を創立、その活動を推し進めている。 『音の歳時記 四季折々の日本音楽』 著者:釣谷 真弓 発行:東京堂出版 内容紹介: 季節を追って身近な生活の中の“音の風景”を入り口に、四季折々に出合ったさまざまな音から伝統芸能をはじめとした豊饒な邦楽の世界へ。知らず知らず日本音楽の豊かな世界に触れることができる一冊。 著者紹介:釣谷真弓 芸名・釣谷雅楽仁。邦楽家・生田流箏曲家。金沢市出身。東京女子大学卒業。演奏活動とともに、日本音楽史、民族音楽を研究。NHK邦楽技能者育成会首席卒業。NHK邦楽オーディション合格。国内、海外(旧ソ連、中国、欧州、米国各地のほかカーネギーホール、シドニー・オペラハウス等)で演奏、また各種講座、音楽学校(日本音楽学校、くらしき作陽大学、国士舘大学等)で講師を務める。さまざまな民族楽器を使用してのユニークな講義内容には定評がある。平成21年度、文部科学省・教科用図書検定調査審議会専門委員を務める。現在、正派邦楽会大師範、正派合奏団団員、東洋音楽学会会員、生涯学習音楽指導員B級認定。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
-
日本映画に学ぶ古き良き日本女性のたしなみ『麥秋+淑女と髯 小津安二郎名作映画集DVD&BOOK03』『あの道・この道』
¥3,206
『麥秋+淑女と髯 DVD&BOOK 03』 著者:小津安二郎名作映画集10+10 発行:小学館 【内容紹介】 「「麥秋」は、「晩春」「東京物語」と共に、ヒロイン原節子(紀子)の役名から、紀子三部作といわれる名作の一つ。適齢期を過ぎようとする娘の結婚の物語です。家族はともに暮らす時を経ていつかは離れ離れになってゆく。その輪廻と無情を小津は本作で描きたかったといいます。サイレント映画の「淑女と髯」は、古風な日本男児と奥ゆかしい女性の恋を軸に、当時の流行であった「モボとモガ」、すなわち軽薄なモダン崇拝へのアンチテーゼ(反対主張)をユーモアたっぷりに描いています。 『あの道・この道』 著者:高峰 秀子 他 発行:河出書房新社 【内容紹介】 大女優にして名エッセイストであった高峰は、大の美術通でもあったことで知られる。日本を代表する美術評論家と、絵画、映画、日常の話題を縦横無尽に。 【著者紹介】高峰 秀子 1924-2010。北海道生まれ。女優、エッセイスト。5歳の時、松竹映画「母」で子役デビュー。以降、三〇〇本を超える映画に出演。『わたしの渡世日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など著書多数。夫は脚本家で映画監督の松山善三。 *バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。