1/1

こころとからだに作用する神秘的な力「はじめてのアロマテラピー」&「1日15分ナチュラルおそうじBOOK」

¥1,323税込

¥1,470 10%OFF

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

「はじめてのアロマテラピー」
著者:佐々木 薫
発行:池田書店

内容紹介:
 植物の香りには、人のこころとからだに作用する神秘的な力があります。この香りを楽しみ、力を利用することをアロマテラピーと呼びます。フランスが発祥の地とされるこの芳香療法は、ハーブを中心とした芳香植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を使うことを定義としています。アロマテラピーをこれからはじめてみたい方、「精油をいろいろ買ってみたけどもっと活用法はないかしら?」と考えている方におすすめの本。精油の保存法、マッサージ法、せっけんや香水の作り方などの基本の使用方法から、精油とハーブの種類と効果の詳しく解説。そして、こころやからだの悩み別に芳香浴やマッサージ、ハーブティーなどでの解決法を紹介。さらにアロマテラピーに役立つお店の紹介を掲載するなど 、この一冊があれば充分にアロマテラピーを理解して、活用することができます。きれいな写真やイラストをふんだんに使ってはじめての方にもわかりやすく解説したオールカラー版です。

著者紹介:佐々木薫
AEAJ認定アロマテラピー・プロフェッショナル。精油、ハーブの文化、歴史を探ることをライフワークとし、世界数十カ国を訪ね、レポートを続ける。各種カルチャースクール、社会人講座などの講師として活動。テレビ、マスコミを通じハーブ・アロマテラピーの魅力を普及する。生活の木Herbal Life College主任講師。著書に『スーパーはちみつ マヌカハニー使いこなしBOOK』『きほんのアロマテラピー』『佐々木薫のアロマテラピー紀行』(すべて主婦の友社)など多数。(株)生活の木カルチャー事業部ゼネラルマネージャー。


「1日15分ナチュラルおそうじBOOK」
著者:青木 恵
発行:アスペクト

内容紹介:
たった15分で、いつもスッキリ&ピカピカ! 重曹、酢・クエン酸、石けんなどの天然素材だけを使ったおそうじ方法を紹介します。キッチン、玄関&リビング、バスルーム&トイレの場所別おそうじレシピのほか、キレイになった部屋でハーブティーを飲む、花を飾るなど、ここちよく暮らすためのアイデアも満載です。

著者紹介:青木 恵
調香師(パフュームクチュリエール)。株式会社イコア代表取締役(URL https://ikoa-f.com/)。1966年東京都生まれ。商社に勤務する傍らハーブと花を学び、1998年に独立起業。ハーブティのブレンド技術や、プリザーブドフラワーを学べる花と香りのスクール「サロンドフルールイコア」を開業。2000年「日本ハーバルアロマソサエティ」を設立し、これまでに1,300名以上の花と香りのコーディネーターを輩出。南米コロンビアの花を数多く使用したことから、2005年にコロンビア大使館より感謝状、2008年「コロンビア・日本修好100年」記念フラワーアーティストに選出される。2006年より天然植物の調香スクールを開始。エグゼクティブ向けのオーダー調香サービスでは累計1,500以上の香りを手がける。書籍「香りのあるプリザーブドフラワー(エンターブレイン刊)」など、花と香りに関する著書多数。2015年よりハーブと香りに関する企業向け事業、企業研修に参入。2019年1月に企業向け香り商品「オフィス森林浴」をリリース。イギリスのオーガニックハーブをオフィスワーカー向けにブレンドしたハーブティ「のむ森林浴」、天然植物香料とオリジナル芳香器(実用新案取得済み)を組み合わせて職場のストレス対策を行う調香サービス「かぐ森林浴」の2商品を同時展開。ストレスに向き合い、リラックスを働き方に導入したい企業への実績を増やしている。英国王立ハーブソサエティ会員。


*バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,323税込

¥1,470

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品