・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,218 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
「新版 イツコのイスラーム入門」
著者:平田 伊都子
発行:第三書館
内容紹介:
世界に九億人のイスラーム教徒がいるが、彼らの宗教・生活・慣習・歴史・コーランをイラストをまじえ紹介。イスラーム教徒の六信五行を理解すれば、その日常生活や行動原理が分かる。従来の通俗的なイスラーム紹介の誤解を正す高水準の本格的にして分かり易い入門書。
著者紹介:平田 伊都子
大阪府出身。京都工芸繊維大学卒業後、CMプランナー、イラストレーター、TV・週刊誌・深夜放送のレポーターに従事。女性バイクライダーでアフリカ、アラブ地域を旅する中でアラビア語に興味を持ち、アラブイスラーム学院に入学(1982~1986年在籍)。カダフィ元リビア大佐と数回にわたりインタビューを行うなど、中近東・アフリカのアラブ諸国の情勢に精通する記者として活躍。。IMA「子供達に薬を送る会」代表でもある。
「ハリウッド100年のアラブ」
著者:村上 由見子
発行:朝日新聞出版
内容紹介:
9・11以後、世界の関心を集めるアラブ世界について、私たちが知っている多くは、ハリウッド映画からの知識だ。ハリウッドが発信するアラブ像はグローバルスタンダードとなっている。『アラビアのロレンス』『アラジン』『シリアナ』など。しかし、そこに描かれているアラブとは、ハリウッド=米国の考える「こうであるべきアラブ」なのではないだろうか。「ハリウッドが描かなかったアラブ」を読み解く試み。
著者紹介:村上 由見子
多摩美術大学卒。在米出版社の年刊誌編集のために日米を往復し、日本の各詩誌にアメリカ・レポートを書く。著述家、慶應義塾大学非常勤講師。主な著書に『イエロー・フェイス――ハリウッド映画にみるアジア人の肖像』(朝日選書)、『アジア系アメリカ人』(中公新書)など、訳書に『マンハッタン、9月11日』(D・E・マーフィー著、中央公論新社)、『ショック・ドクトリン』(共訳、ナオミ・クライン著、岩波書店)などがある。
*バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,218 税込