・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,200 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
『子宮を温め健康になる25の習慣』
著者:池下 育子
発行:新星出版社
【内容紹介】
子宮・女性ホルモン・卵巣の基礎知識をはじめ、子宮を温める生活術・食事術を産婦人科専門医が丁寧に解説。子宮の状態を調べる婦人科検診一覧や漢方ガイドも掲載!
【著者紹介】池下 育子
産婦人科医。いけした女性クリニック銀座院長。帝京大学医学部卒業後、国立小児病院麻酔科、東京都立築地産院勤務を経て、同産院医長就任。1992年銀座に池下レディースクリニック銀座を開業。2012年5月にクリニック名を「いけした女性クリニック銀座」に改め、産科、婦人科のみならず、心と体のトラブルに悩む女性のための女性科、心療婦人内科医として診療にあたる。
『布ナプキン こころ、からだ、軽くなる』
著粗野:ユーゴ
発行:タバブックス
【内容紹介】
冷えない・肌にやさしい・緊急時も安心……話題の“布ナプキン” のことがわかる本です!本書は、使い方・洗い方、生理用品の歴史など「漏れないの?」「どうやって洗うの?」「取り替えるタイミングは?」「どうして今、布がいいの?」などの疑問に答えます。非常時に使える身近な布の活用法、「布ナプキンの使い方[緊急編]」を収録。新装版としてあらたにお届けします。
【著者紹介】ユーゴ
東京・世田谷生まれ。touta.主宰。クリエイター。2003年「イメージを覆すような布ナプキン」mother dictionary(クラブキング)連載をきっかけに、布ナプキンの製作、販売を開始。『布ナプキンの本』(エスプレ制作)、布ナプキン協会理事、「LOVE49プロジェクト」ロゴ・キャラクター制作、呼びかけ人。新時代の工芸「Neo Patchwork!!!」の考案など、“次世代まで繋がるような提案を”をコンセプトに活動中。
*バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。
送料・配送方法について
お支払い方法について