1/1

母娘で一緒に読みたい女性の物語『こどもの季節 恋愛論序説』『彼女の家出』 『風』『女の庭』

¥3,360 税込

残り1点

送料が別途¥230かかります。

『こどもの季節 恋愛論序説』
佐野 洋子 / 河出書房新社
初めてのお別れ、故郷の年上のお兄さん、変わり者の男の子……幼い頃から大人になるまで、人を愛するレッスンを気づかずに繰り返した、切なくも懐かしい半自叙伝的物語。解説・谷川俊太郎。
【著者紹介】佐野 洋子
1938-2010。中国・北京生まれ。絵本作家・エッセイスト。武蔵野美術大学デザイン科卒業。主な作品に『おばけサーカス』(講談社・サンケイ児童出版文化賞推薦)、『わたしのぼうし』(ポプラ社・講談社出版文化賞絵本賞)、『ねえとうさん』(小学館・日本絵本賞/小学館児童出版文化賞)などの絵本や、童話『わたしが妹だったとき』(偕成社・新美南吉児童文学賞)、さらに『神も仏もありませぬ』(筑摩書房・小林秀雄賞)、など。2003年紫綬褒章受章、2008年巖谷小波文芸賞受賞。


『彼女の家出』
平松 洋子 / 文化出版局
50代になって経験する思いがけない現実の数々。老眼、ちりめん皺、似合わなくなった服、夫や老親のこと。一方で、植物に親しみ、喫茶店や映画館でなごむ時間も楽し。同世代に向けた軽妙かつ味わい濃厚なエッセイ集。
【著者紹介】平松 洋子
作家、エッセイスト。岡山県倉敷市生まれ。東京女子大学文理学部社会学科卒業。食文化と暮らしをテーマに執筆活動を行う。『買えない味』で第16回Bunkamuraドゥマゴ文学賞、『野蛮な読書』で第28回講談社エッセイ賞、『父のビスコ』で第73回読売文学賞を受賞。


『風』
青山 七恵 / 河出書房新社
四そうなのよ、これがわたしたちのやり方だわ——姉妹の絶望的なまでの愛憎を描く「風」、15年の歳月を80枚の中で疾走する「二人の場合」他、特別な「関係」を描いた作品集!
【著者紹介】青山 七恵
1983年埼玉県生まれ。「窓の灯」で文藝賞、『ひとり日和』で芥川龍之介賞、『かけら』で川端康成文学賞受賞。


『女の庭』
鹿島田 真希 / 河出書房新社
居心地の悪さを感じながらも井戸端会議に参加する、子どもを持たない主婦。三島賞作家が描く、ありふれた者に訪れる奇蹟。
【著者紹介】鹿島田真希
東京都生まれ。98年、『二匹』で第35回文藝賞を受賞し、デビュー。2005年『六〇〇〇度の愛』で三島由紀夫賞を受賞。


*バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,360 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品