1/1

「ふろしきに親しむ 包む楽しさ、結ぶよろこび」 (著:森田知都子)&「モダンふろしき案内」 (著:佐々木ルリ子、菅原すみこ)

¥1,600 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

「ふろしきに親しむ−包む楽しさ、結ぶよろこび」
著者:森田 知都子
発行:淡交社

内容紹介:
ものをこころを包むふろしき。魅力を秘めたふろしきの包み方を52種類、写真とイラストで紹介、英訳も付いて丁寧に解説。日本の伝統美を集約したふろしきの現代生活への活かし方を提案する。

著者紹介:森田知都子
ふろしき研究会代表。1947年京都府生まれ。69年立命館大学文学部を卒業。コピーライター時代に風呂敷に興味をもち、92年5月「ふろしき研究会」を発足させる。以来、「現代生活に活かすふろしき」をテーマに伝統の枠をこえ、新たな視点から風呂敷の使いかたを提案している。会発足当初より、地球環境問題にも取り組み、全国各地の自治体主催による環境イベントや消費生活セミナー、社会教育講座などに招かれ、今の暮らしに活かす風呂敷の包みかたを提案、指導したり、ごみ減量対策のテーマで講演する機会も多い。また、京都を訪れる修学旅行生に「暮らしと環境」をテーマにした体験学習教室を開いたり、全国の学校から招かれて風呂敷を使った「環境教育」も行っている。



「モダンふろしき案内」
著者:佐々木 ルリ子 他
発行:河出書房新社

内容紹介:
風呂敷は便利で賢く、しかも楽しい。そして、使い捨てではないので、環境に優しい。そんな風呂敷の魅力を集めて一冊の本にしました。風呂敷ゲームといったエンタメ情報も盛り込みました。

著者紹介:佐々木 ルリ子 
おいしいもの、可愛いもの、懐かしいものが好きで、街中やインターネットなどで少しずつ収集。数年前に猫を飼い始めてから猫愛に目覚め、猫との暮らしを満喫中。著書に『レトロなつかしダイアリー』『なごみのまんじゅう手帖』『福招き手帖』『暮らしの手ぬぐい暦』(河出書房新社)など。愛猫はしじみ、いくら、うに、わかめの4匹。

著者紹介:菅原 すみこ
エディトリアルデザインをメインに、さまざまな印刷物のデザインを手がけるフリーランスのデザイナー。着物好き、和菓子好き。日々のおやつ生活を見初められて、まんじゅうの本作りに参加。味はもちろん、見た目やパッケージなども楽しめるお菓子が好き。共著に『なごみのまんじゅう手帖』。


*バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。

※準備中につき通常よりさらに数日かけて発送予定

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,600 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品