1/1

「増補改訂版 おひとりさま介護−すぐに使える!介護の手続き情報付」 (著:村田くみ)&「不仲の母を介護し看取って気づいた人生でいちばん大切なこと」 (著:川上澄江)

¥1,617 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

「増補改訂版 おひとりさま介護−すぐに使える!介護の手続き情報付」
著者:村田 くみ
発行:河出書房新社

内容紹介:
アラフォーおひとりさま記者に突然降りかかった親の介護。実体験を綴るともに、「仕事と介護、どうしたらいいのか」悩める多くの人たちへ向けて最新の介護情報を盛り込んだ介護入門の決定版。

著者紹介:村田 くみ
1969年東京生まれ。ライター・ファイナンシャルプランナー。毎日新聞社入社、「サンデー毎日」を経てフリーに。経済、介護などを執筆。『書き込み式!親の入院・介護・亡くなった時に備えておく情報ノート』等。



「不仲の母を介護し看取って気づいた人生でいちばん大切なこと」
著者:川上 澄江
発行:マキノ出版

内容紹介:
最期の日、あなたは親と仲直りできますか?――親の死後に後悔しないための20のレッスン。末期がんを宣告され、余命いくばくもないはずの母・好子は、元来強気で決して治療を諦めようとしない。懸命に病気と闘う母を不憫に思う半面、「母を愛していない」と言葉にできる私は冷血漢なのか、と心が揺れる日々。父・真次郎による老々介護は心配だが、母との同居を考えるだけでめまいがする――。愛せない母の看取りをめぐる、娘の葛藤を描いたノンフィクション。先立つ親とのわだかまりを解消するために、
今日からできること――。

著者:川上 澄江
ノンフィクションライター、翻訳者。1963年、神奈川県鎌倉市生まれ。上智大学卒業後、毎日新聞社、米通信社の記者を経て、90年、初の著書『新聞の秘密』の出版を機にフリーランスに。結婚してカナダに渡り出産、ブリティッシュコロンビア大学政治学部の修士号(女性学専攻)を取得するも、帰国して離婚。以降、ニュース番組の翻訳や企業インタビューなどを中心に活動しながら、ひとり娘を育てる。2012年、再婚。本書は、半生にわたって不仲だった母を11年から2年間介護し、看取った体験を綴ったものである。趣味はトライアスロンで、これまでにアイアンマンディスタンスを11回完走、100㎞ウルトラマラソンを2回完走の記録を持つ。



*バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。

※準備中につき通常よりさらに数日かけて発送予定

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,617 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品