1/1

「100歳まで寝たきりにならないアンチエイジング・ヨガ」 (著:くらもとえりこ)&「脳活−バランス良く鍛えて、人生いきいき」 (著:霜田里絵)

¥1,617 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

「100歳まで寝たきりにならないアンチエイジング・ヨガ」
著者:くらもと えりこ
発行:マキノ出版

内容紹介:
ヨガ教室は敷居が高い。スポーツクラブも気が引ける----そんなシニア 世代にうってつけのヨガがあった! 深い呼吸と無理のない簡単ポーズが肩こり、腰痛、尿もれから不眠、イライラ、不安感にまで効くと大人気。 ポーズの完成型にこだわらない、中高年向けのやさしいヨガのすべてを写真でわかりやすく紹介した一冊。腰痛に効く「ゆりかごのポーズ」、肩こりに効く「ヨガ象徴のポーズ」、尿もれに効く「源のポーズ」など、症状別ヨガも紹介します。

著者:くらもと えりこ
神奈川県茅ヶ崎市生まれの横浜育ち。社会と宗教のかかわりに興味を持ち、大学では文学部印度哲学科に入学。その後、いまここで起こっていることをさらに追究するため社会学部へ転部し、生涯学習を学ぶ。体調不良から何気なくヨガを始め、その後、偶発的にクリパルヨガに出会う。現在、クリパルヨガプロフェッショナル教師のトレーニング(500時間)を米国クリパルセンターで受講中。米国クリパルセンター公認ヨガ教師、YOGA ed.公認キッズヨガ教師、ルナワークスシニアヨガ・ワークショップ修了


「脳活−バランス良く鍛えて、人生いきいき」
著者:霜田 里絵
発行:東京堂出版

内容紹介:
「物忘れが激しくなった」「頭の回転が鈍くなったように思う」… 加齢と共に自分の脳に対する不安は高まっていきます。「記憶力」「想像力」「五感を研ぎ澄ます」「臨機応変」などをトレーニングして脳を活性化させましょう。脳の底力を引き出して鍛えるためのトレーニングは、手軽にできる「30秒トレーニング」、少し集中して行う「3分トレーニング」、じっくりと取り組む「30分トレーニング」と段階的になっています。交流脳、データ管理脳、対応脳、クリエイティブ脳、タフ脳、幸福脳。脳を活性化する、6つの脳力のエクササイズ。何歳になっても衰えないためにチェック&トレーニング。

著者紹介:霜田 里絵
医師・医学博士。順天堂大学卒業後、同大学病院の脳神経内科医局を経て、都内の病院勤務。2005年(平成17)から、銀座内科・神経内科クリニック院長を務めるとともに、2011年(平成23)には医療法人ブレイン・ヘルスを設立、理事長に就任。パーキンソン病、アルツハイマー病、脳血管障害、頭痛、めまい、しびれなどが専門。日本神経学会専門医、日本内科学会認定医、日本抗加齢医学会専門医、アメリカ抗加齢医学会専門医


*バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。

※準備中につき通常よりさらに数日かけて発送予定

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,617 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品