1/1

不登校のわたしに「千の種のわたしへ 不思議な訪問者」(著:さとうまきこ)&「不登校になって伸びた7つの能力」(著:吉田 晃子・星山 海琳)

¥1,638 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

「千の種のわたしへ 不思議な訪問者」(著:さとうまきこ)
著者:さとう まきこ
発行:偕成社
内容紹介:
中一の春から不登校になった千種はある夜、奇妙な夢をみる。そして次の日から、夢のとおり「不思議なものたち」がやってきて、千種は身の上話をきくことに…。小学校高学年から。
著者紹介:さとう まきこ
1947年、東京生まれ。1973年、ベトナム戦争の脱走兵と少女の交流を描いた「絵にかくとへんな家」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。1982年思春期の少女の繊細な心を描いた「ハッピーバースデー」で野間児童文芸推奨作品賞を受賞。2005年「4つの初めての物語」で日本児童文学者協会賞を受賞。そのほか、自伝的要素の強い「わたしの秘密の花園」、ファンタジー「9月0日大冒険」、「犬と私の10の約束 バニラとみもの物語」、「14歳のノクターン」、「ぼくらの輪廻転生」、「千の種のわたしへ ―不思議な訪問者」、「ぼくのミラクルドラゴンばあちゃん」、近著に、2017年12月「魔法学校へようこそ」、2018年1月にドキュメント「ヒマラヤに呼ばれて ―この世に偶然はない」。


「不登校になって伸びた7つの能力」(著:吉田 晃子・星山 海琳)
著者:吉田 晃子・星山 海琳
発行:廣済堂出版
内容紹介:
この本は「不登校」を治す本ではありません。「不登校」を推奨する本でもありません。学校に行く子と学校に行かない子、学力が伸びるのはどちらか?思考力が伸びるのはどちらか?
実際に小学校1年生から学校に行かないことを選択し、 中学、高校も、魅力的ではないからと行かず、 その後2ヶ月半で12 年間の勉強を終え大学へ行った娘が、 大人になりました。そして彼女自身の子ども時代を振りかえったときに見えた、 不登校のおかげで脅かされずに育った能力について書いた本です。
著者紹介:母 / 吉田 晃子
1962年大阪生まれ。一男一女の母。口唇口蓋裂の先天性形態異常で生まれ、成人するまでに何度も手術、入退院をくり返す。大学卒業後、入社した会社を3日で辞め、放浪の旅に出る。
帰阪後は自営業を営み、その後フラワーアレンジメント、室内装飾のコーディネーター、飲食店の経営などをする。第一子は先天性心臓疾患で、再三にわたり、生死の境をさまよう。
自らの障害、入院していた時間、放浪、 息子の障害、子どもの学校に行かない選択とその後の日々は、根本に立ちかえって物事のあり方を見直すことを教え「デモクラティックス クール・フリープレイスなわて」の立ち上げおよびスタッフ勤務を経て、コミュニティ「デモクラティックフィールドのらねこ」に携わる。現在は「AI‐am」共同経営の星山(娘)と、ブログ「オヤトコ発信所」を中心に、お母さんの集うオンラインサロンや、講演、勉強会、講座 などの活動を行う。2016年、星山とともに上梓した『小さな天才の育て方・育ち方- 小・中・高に通わず大学へ行った話』(セルバ出版)第 6刷(2019年8月現在)。

著者紹介:娘 / 星山 海琳
1996年大阪生まれ。大阪芸術大学芸術学部文芸学科卒業。小学校へ入学してすぐ、学校教育への数々の疑問がわき、学校への魅力を感じなくなる。
自分に合ったより魅力的な教育を探し「デモクラティックスクール・フリープレイスなわて」で6歳から11歳を過ごす。
デモ クラティックスクール(サドベリースクール)で過ごした日々から発想を受け、11歳のとき、コミュニティ「デモクラティックフィールドのら ねこ」を創立。
その後、教育・子育てに関心や悩みのある方々の相談やサポートなどのほか、詩や絵画、写真など自身の創作活動にも励む 。
17歳の夏、とつぜん大学へ行くことを志す。
高等学校卒業程度認定試験を受けることを決め、約2か月半の期間で、全8教科の勉強を小学校 1年生のレベルからはじめる。
九九や四則計算など小学校算数を約20時間、数学を約12時間で修了。ほか7教科とともに、高認試験に合格。
志望校である大阪芸術大学を受験、現役入学した。
「オヤトコ発信所」
https://ai-am.net/



*バーゲンブックの選りすぐりセットです。出版社が読者との新たな出会いを求めて出庫したもので、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本です。

※準備中につき通常よりさらに数日かけて発送予定

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,638 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品